logo
お問い合わせ
2025.08.20

【8/27開催】「男性育休」が、女性活躍・働き方を変える

SHARE :
share facebookshare twitter


8月27日(水)12時より、Mashing Up セミナー Vol.28「『男性育休』が、女性活躍・働き方を変える」をオンラインにて開催します。

「企業内で女性活躍推進は重要だと頭ではわかっていても、なかなか経営層の関心が高まらない…」。
じつはその突破口となるのが「男性育休」。これまで「女性の問題」と捉えられがちだった女性活躍ですが、男性育休の法改正による義務化が、経営層の意識を大きく変えるきっかけとなったと語るのは、『男性の育休』著者であり、制度設計にも深く関わった天野妙さん。

この「義務化」こそが経営者を当事者とさせ、DEIの真のスタート地点になるといいます。本セミナーでは、なぜ男性育休の法改正が行われたのか、そしてそれがどのようにして女性活躍、ひいては企業全体の働き方改革へと繋がっていくのか──経営層を動かし、組織全体を巻き込むための実践的なヒントを、天野妙さんから伺います。

登壇者プロフィール

天野妙さん(株式会社Respect each other 代表社員)
日本大学理工学部建築学科卒。建設・不動産の男性社会の中、総合職ワーキングマザーとして孤軍奮闘した経験をきっかけに、性別・役職・所属・国籍に関係なく、お互いが尊敬しあう社会づくりに貢献したいと考え、起業。
ダイバーシティ/女性活躍を推進する企業の組織コンサルティングや、研修など企業の風土変革者として活動する傍ら、国会で参考人・公述人として意見陳述を行うなど、待機児童問題をはじめとした子育て政策に関する提言を行う政策起業家としても活動中。
プライベートでは3女児の母でもあり、認知症の母の介護を同時に行うダブルケアの経験者でもある。
プロボノ市民団体「みらい子育て全国ネットワーク」の代表も務める。
著書に「男性の育休」家族・企業・経済はこう変わる(PHP新書/共著)など
テレビ出演 2025年放送NHKスペシャル「未完のバトンシリーズ」/NHK日曜討論/NHKすくすく子育てなど

イベント概要

Mashing Up オンラインセミナー Vol.28
「男性育休」が、女性活躍・働き方を変える

<日時>
2025年8月27日(水)12:00〜12:45 @オンライン配信

<登壇者>
天野妙さん(合同会社Respect each other 代表社員)
遠藤祐子(Mashing Up)聞き手

このような方におすすめ

  • 「女性活躍推進がなかなか進まない」と感じている人事・DEI担当者
  • 「男性育休」の最新動向を知りたい、実践に活かしたい方
  • 経営層の巻き込みに苦戦している方、トップの理解を得たい方
  • DEI施策が“制度止まり“で、現場に根づかないと悩んでいる方
  • 育休や柔軟な働き方を通じて組織カルチャーを変えたい方

Mashing Upでは、企業のDEI促進とESG理解・情報発信をサポートし、社会の持続的な発展に貢献するという理念に賛同し、年間を通じてご支援いただける法人・団体様を賛助会員として募集しております。賛助会員様向けの限定コンテンツをはじめ、交流の場はもちろん、貴社のDEI推進をサポートする特典などもご用意しております。

賛助会員にご興味ある方はお問い合わせください。
お問い合わせ:https://mashingup.org/#contact

賛助会員の詳細はこちら

一覧へ戻る
お問い合わせ
footer logo

Copyright © 一般社団法人 MASHING UP All Rights Reserved.