【1/24開催】KDDIと電通そらりの障がい者雇用事例を学ぶプレミアムサロン
1月24日(水)12時より、Well-being Forum プレミアムサロン Vol.5「先進企業のチャレンジ。障がい者雇用の課題と創造」をオンライン開催します。
企業には障がい者雇用への積極的な参加が奨励され、能力と適性に応じた雇用および障がい者と共に働くことが当たり前の環境が求められています。法定雇用率が段階的に引き上げられつつある今、DE&I推進に外すことができないテーマでもある一方、取り組みの遅れが聞かれる領域でもあります。
今回のプレミアムサロンでは、障がい者雇用に関して積極的に取り組み、ロールモデル企業となるKDDIと電通そらりに実際の制度や雇用状況などを伺います。
登壇者プロフィール
内海 かなめ氏(KDDI株式会社 人事本部 人事企画部 副部長)
入社以来、人事、人財育成の業務に従事。社長付補佐、カスタマーサービス本部を経て、2020年4月より人事本部人事企画部 D&I推進室長。2021年4月より人事企画部 副部長としてDE&I推進を担当。
清水 恒美氏(株式会社電通そらり 代表取締役社長)
1989年より、株式会社電通の営業部門に所属し、外食産業、製薬会社、携帯会社などを担当。その後、電通そらりへの出向という自身の強い希望がかない、2017年8月より、電通そらりへ。2018年3月より現職。
イベント概要
Well-being Forum プレミアムサロン Vol.5
先進企業のチャレンジ。障がい者雇用の課題と創造
日時:2024年1月24日(水)12時〜12時40分 @オンライン配信
登壇者:内海 かなめ氏(KDDI株式会社 人事本部 人事企画部 副部長)
清水 恒美氏(株式会社電通そらり 代表取締役社長)
遠藤 祐子(MASHING UP)モデレーター
視聴方法:ご視聴には、MASHING UP動画プラットフォーム「Well-being Forum」のプレミアム会員登録が必要です。(会費:月1,100円/年12,100円_ともに税込)
このような方におすすめ
- 障がい者雇用を推進して企業成長を高めたい経営層
- 障がい者採用におけるノウハウをつけていきたい人事やDE&I担当者
- 現場で障がい者のサポートに悩むマネージャー層
- 他社の障がい者雇用の事例を知りたい方
プレミアム会員限定! DE&I、ESGの実践的理解が深まるコンテンツを利用できる
Well-being Forumの有料のプレミアム会員プランになると、一般会員コンテンツにはない、先進企業の取り組み事例からDE&I、ESGについての実践的理解が深まるプレミアムサロン、ビジネスに関する知見が広がるプレミアム講座のほか、様々なプレミアムコンテンツをご利用いただけます。